
セミナーの様子
山口県医師会医師臨床研修運営協議会の主催で、山口県における臨床研修プログラムや臨床研修体制を一層充実させ、より魅力のあるものとなるよう、沖縄県から沖縄県立中部病院の宮城良充副院長、群星沖縄臨床研修センターの宮里達哉事務局長を迎え、県内臨床研修病院の病院長、研修プログラム責任者、指導医が多数参加して、活発に議論が交わされました。
| 【日時】 | 平成21年6月13日(土) 13:30~17:30 | 
| 【場所】 | 山口県医師会 会議室 | 
| 【主催者】 | 山口県医師会医師臨床研修運営協議会、山口大学医学部地域医療学講座 | 
| 【後援】 | 山口県 | 
| 【出席者】 | 県内臨床研修病院長、研修プログラム責任者、指導医、事務責任者ほか50名程度 | 
- あいさつ
- 木下敬介 山口県医師会長
- 池内英之 山口県健康福祉部審議監兼地域医療推進室長
- 
 木下敬介 山口県医師会長  池内英之 山口県健康福祉部審議監兼地域医療推進室長 
 
- 講演
- 
- ◆沖縄県の臨床研修:指導医の立場から
- 沖縄県立中部病院 宮城良充副院長
- ・中部病院の研修プログラムの特徴
- ・研修の実を上げる独自の取組 など
  沖縄県立中部病院宮城良充副院長 - ◆沖縄県の臨床研修:指導医の立場から
- 群星沖縄臨床研修センター 宮里達哉事務局長
- ・病院群プロジェクト成功のポイント
- ・管理運営の実際 など
  群星沖縄臨床研修センター宮里達哉事務局長 
 
- 
- ミニシンポジウム
  ミニシンポジウム 「沖縄県から何を学ぶべきか」をテーマに、関係者によるミニシンポジウムが行われました。 - 【コーディネーター】
- 
- 沖田 極 山口県医師会勤務医部会長(社会保険下関厚生病院長)
 
- 【指定発言者】
- 
- 岡 紳爾 山口県健康福祉部地域医療推進室次長
- 中安 清 山口県立総合医療センター病院長
- 小川 宏 総合病院社会保険徳山中央病院副院長
- 福田 吉治 山口大学医学部地域医療学講座教授
- 鈴木 倫保 山口大学医学部卒後臨床研修センター長
 
- 【助言者】
- 
- 宮城 良充 沖縄県立中部病院副院長
- 宮里 達哉 群星沖縄臨床研修センター事務局長
 
 

