病院の概要
| 開設者 | 下関市長 前田 晋太郎 |
| 病院長 | 吉富 崇浩(出身大学 自治医科大学) |
| 所在地 | 〒750-0424 下関市豊田町大字矢田365番地1 |
| 電話番号 | 083-766-1012 |
| FAX | 083-766-1439 |
| URL | http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/ toyotabyoin/index.html |
| 病床数 | 71床(うち一般病床60床(療養病床11床は休棟)) |
| 交通手段 | 中国自動車道 小月ICより車で30分 美祢ICより車で30分 |

病院の特徴
下関市の北部で、北は長門市、東は美祢市に接する典型的な中山間、へき地に位置します。さらに旧豊田町の殿居、旧豊北町の角島の2診療所を管轄しており、この地域で数少ない複数科を有する病院です。常勤医師は現在、内科5名、整形外科1名、眼科1名で病院及び診療所の診療を行っています。国保直診病院の趣旨である地域住民の保健・医療・福祉の連携を進めており、地域包括ケアの実現を目指し、日々努力いたしております。また、眼科設備は充実しており、県内でも有数の施設であり、下関市以外(医療圏外)からも数多くの患者様が来院され、治療を行っています。
診療科目
| 内科 | ○ | 神経科 | 整形外科 | ○ | 小児外科 | 気管食道科 | 放射線科 | ||||
| 呼吸器内科 | 神経内科 | 形成外科 | 産婦人科 | 皮膚科 | ○ | 麻酔科 | |||||
| 消化器内科 | 心療内科 | 美容外科 | 産科 | 泌尿器科 | ○ | 歯科 | |||||
| 循環器内科 | アレルギー科 | 脳神経外科 | ○ | 婦人科 | 性病科 | 矯正歯科 | |||||
| 小児科 | ○ | リウマチ科 | 呼吸器外科 | 眼科 | ○ | こう門科 | 小児歯科 | ||||
| 精神科 | 外科 | ○ | 心臓血管外科 | 耳鼻いんこう科 | リハビリテーション科 | ○ | 歯口腔外科 |
主な設備
CT、オープン型MRI、眼底カメラ(走査型広角眼底撮影装置)や光干渉断層計(OCT)等眼科設備は特に充実しています。
また、CTやMRIに関しましては、必要に応じて遠隔画像診断も可能です。
1日平均入院患者数(令和6年度実績)
40.8名
1日平均外来患者数(令和6年度実績)
103.4名
施設認定の状況
救急告示病院
研修データ
医師数/指導医数(令和7年7月1日現在)
常勤7名(診療所含む) / 1名
専門医(認定医)制度研修施設
総合診療専門医専門研修連携施設(山口大学附属病院・山口県立総合医療センター・下関医療センター・飯塚病院)
メッセージ(吉富 崇浩 病院長)
現在の常勤医は内科5名(内1名は角島診療所派遣)、整形外科1名、眼科1名で、外来・入院診療、在宅医療、救急医療(1.5次)、教育、地域包括ケアに従事し、周囲の医療機関や保健・介護・福祉と連携して全人的医療を提供することに心がけています。週1回の院外研修も可能です。医師全員が病院運営や管理に関わりを持っており、自然豊かな環境、清澄な空気の中で地域医療を満喫したい医師を大歓迎いたします!(令和7年7月時点更新)

