国立病院機構関門医療センター

病院の概要

開設者 独立行政法人国立病院機構
病院長 林 弘人(出身大学 山口大学)
所在地 〒752-8510 下関市長府外浦町1-1
電話番号 083-241-1199
FAX 083-241-1301
URL https://kanmon.hosp.go.jp/
病床数 400床(うち一般400床)
交通手段 下関駅から唐戸経由長府方面行きバス19分
長府駅から唐戸経由下関駅方面行きバス10分
国立病院機構関門医療センタ-

病院の特徴

 当センターの前身は陸軍病院で、1894年(明治24年) 以来、現在地で総合的な医療を提供してまいりました。1945年に厚生省に移管され「国立下関病院」となり、2004年4月に「国立病院機構関門医療センタ-」となりました。2009年4月には真新しい病院がかつて長門国の国府が置かれ、近代に至って明治維新の幕開けを奏でた歴史の街、下関市長府に移転しました。当センターでは、“患者様中心の医療”に最大の努力を払って、様々な取り組みを進めています。入院患者様には疾病別に7つの疾病センタ-を、外来患者様には8つの総合診療外来を立ち上げ、それぞれ患者様のベットサイドや診察室に、23診療科の専門医が直接足を運び、チームワークで総合的に診療しています。

診療科目

内科 神経科 整形外科 小児外科 気管食道科 放射線科
呼吸器内科 神経内科 形成外科 産婦人科 皮膚科 麻酔科
消化器内科 心療内科 美容外科 産科 泌尿器科 歯科
循環器内科 アレルギー科 脳神経外科 婦人科 性病科 矯正歯科
小児科 リウマチ科 呼吸器外科 眼科 こう門科 小児歯科
精神科 外科 心臓血管外科 耳鼻いんこう科 リハビリテーション科 歯口腔外科

主な設備

MRI、マルチスライスCT、血管連続撮影装置、ガンマカメラ、リニアック、骨密度測定装置、PET

1日平均入院患者数(令和3年度実績)

279.0名

1日平均外来患者数(令和3年度実績)

608.5名

施設認定の状況

救急告示病院、救命救急センター、地域医療支援病院、災害拠点病院、エイズ治療中核拠点病院、救急輪番制病院、臨床研修指定病院

研修データ

医師数/指導医数(令和4年4月1日現在)

常勤53名 / 39名

研修医数(令和4年4月1日現在)

1年次15名 / 2年次15名

専門医(認定医)制度研修施設

日本内科学会、日本外科学会、日本整形外科学会、日本脳神経外科学会、日本耳鼻咽喉科学会、日本泌尿器科学会、日本消化器病学会、日本肝臓学会、日本循環器科学会、日本麻酔科学会、日本救急医学会、日本がん治療認定医機構 etc

メッセージ(林  弘人 院長)

林 弘人 院長当センターは、“患者さん本位の医療”の実現に職員一丸となって努力してまいりました。患者さんが生活する場所『地域』にしっかりと根をおろした患者さん本位の病院創りを進め、また地域の急性期病院、地域医療支援病院として、地域の医療関係者、行政と一体になって良質で効率的な医療サービスの提供に努めております。また、当センターでは総合的な診療体制と3次救命救急センター機能を活かし、医師の卒前卒後研修に大きな力を注いでいます。2004年度から始まった新医師臨床研修制度に基づき、既に200数十名の研修医が当センターでの研修を修了し全国で活躍してくれています。当センターの臨床研修は、熱心な指導医と研修医の昼夜分かたぬ懸命の努力により、全国的にも高い評価を受けています。情熱溢れる医師を歓迎いたします。

(更新日 2022年10月1日)